![]() |
生命と健康を守ります!
がん検診受診率向上のため「がんセット検診」制度を創設します。
安心して出産できる環境づくりの為、不足している産科医の確保を目指します。 子供と高齢者の生活を応援します!
在宅医療相談窓口を設置し、在宅医療支援体制を充実させます。
待機児童ゼロを目指し、保育施設を増やします。 希望のある町づくりを推進します!
区内Wi-Fi 化により、無線LAN のアクセスポイントを増やします。
交通不便地域の解消を目指し、調査を開始します。 庶民のための政治
長年、私は、幼児教育に携わってきました。また、寝たきりの母を介護した経験もあります。
このことから、近年の子育て環境の激変や少子高齢化社会の問題が深刻であることを、生活者の立場で痛感しております。「今こそ、政治が確かな役割を果たさなければならない!」「庶民のための政治を!」「弱者にやさしい政治を!」と、強く決意しております。 安全で安心な街・杉並
「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆のなかに死んでいく」--これが公明党の立党以来の「精神」です。この「精神」を決して忘れることなく、私自身が生まれ育った大好きな街・杉並を、どこよりも安全で安心できる、豊かな街にするために、これからも全力で働いてまいります。
平和主義
私が幼稚園の教諭時代、当時勤めていた幼稚園で、一時、ベトナム戦争の犠牲になった難民、つまり「ボート・ピープル」の子供達をあずかったことがあります。中には、金や銀、ダイヤといった装飾品を身に付けている子供もいました。聞くと、訳あって親・兄弟と離ればなれになり、別れ際に、両親が形見として我が子に託したそうです。世界にはまだまだ、厳然と戦争があり、その犠牲者がたくさんいる。そのことを目の当たりにしました。「二度と戦争をしてはいけない!」「子供達が幸せに生きられる世界を!」そう心から強く願うようになりました。平和主義を根本とした政治にしっかり取り組んでまいります。
福祉子育て
うるおいのある、心のふれあう街をつくります!
少子・高齢化が進む中で、老後の不安をなくし、住み慣れた地域で暮らせる街、安心して子育てが出来る街、共に守り支え合う心のぬくもりが伝わる社会環境をつくります。
教育文化
地域に開かれた教育環境を広げます!
不登校やいじめ、少年犯罪の増加など、教育を取り巻く環境は厳しさを増しています。未来(あす)を担う子供達が、楽しく学び、他人を思いやる心を育む教育環境をつくってまいります。また、区民一人一人にとっての生涯にわたる文化、学習、スポーツなどの振興に全力で取り組んでまいります。
|